改訂版 ハウスクリーニング
「従事者研修用テキスト」
ハウスクリーニングは、基盤である家庭を衛生的で健康的な環境を保ち、快適な生活を守ること。また、ハウスクリーニング従事者が誇りと希望をもち業務を遂行できるよう、技術・技能と知識を高め、資格を持ち、ひいては業界の社会的地位の高揚を図る「生活環境サポート」役としての業務と考えております。
一般住宅にも省エネ化、高気密化、免震等々高度な技術が投入され、家電製品・衛生設備の高機能化、洗浄剤や資機材の進化など、住居環境の保持にも技術と知識が重要となってきております。今回の改訂ではこれらの新技術をふまえ、住まいを各部位別、個々の材料・材質別を専門的な分野にも踏み込んだデータによる解説をし、現場での作業標準化を図った改訂をいたしました。
また「快適で健康的な住宅に関するガイドライン」の概要、一般住宅に関する法律改正等の法律関係の解説等内容の充実を図っております。
会員価格 | 8,250円(税込)(送料無料) |
---|---|
一般価格 | 11,000円(税込)(送料別) テキストと同時購入で送料無料となります。 |
「部位別作業要領」と併せ購読されることをお勧めいたします。
購入を希望される方は協会発行「部位別作業要領」用の購入申込書をダウンロードし、FAXにて協会事務局(Fax 03-5802-7032)までお申し込み下さい。

目次と主な内容 用語解説つき(A4版)
章 | 節 | 内容 |
---|---|---|
序 論 | 快適で健康的な住宅に関するガイドライン | |
沿革 | ||
第1章 快適で健康的な住宅に関するガイドライン |
第1節 総論編 | |
第2節 各論編 | ||
第2章 ハウスクリーニング概論 |
第1節 ハウスクリーニングの概念 | ハウスクリーニングの業務内容 他3項目 |
第2節 健康を支える快適な住まいを目指して | 他3項目 | |
第3節 トラップや排水管及び排水枡の良好な管理保全、不快な臭気及び清掃、室内の安全対策 | トラップや排水管・排水枡の良好な保全 他4項目 | |
第4節 床暖房方式の設置 | ||
第5節 ハウスクリーニングにおける品質管理 | 品質管理 | |
第6節 透視度技法 | 経緯 他2項目 | |
第3章 汚れの分類と洗剤・床用ワックスの選定 |
第1節 汚れ | 汚れの要因 他4項目 |
第2節 洗剤 | 洗剤の概要 他3項目 | |
第3節 床用ワックス | ワックスの分類と主な成分 他5項目 | |
第4章 住まいの部位別材料 |
第1節 床仕上げ材 | 床 他3項目 |
第2節 内装仕上げ材 | 内壁材 他2項目 | |
第3節 天井仕上げ材 | 天井 他3項目 | |
第5章 住まいの部位別作業 |
「部位別作業要領」 | 目次 |
第6章 資機材と電気の基礎知識 |
第1節 資機材の項目ごとの名称・用途・使用上のポイント | |
第2節 電気の基礎知識 | コンセントの基礎知識及び電気回路 他6項目 | |
第7章 ハウスクリーニングにおけるマナー |
第1節 ハウスクリーニングとお客様 | ハウスクリーニングにおけるマナー 他4項目 |
第8章 労働安全衛生 |
第1節 安全衛生管理の進め方 | 安全管理体制の充実化 |
第2節 作業、運搬、資機材の安全対策 | 作業の安全対策 他4項目 | |
第3節 安全衛生教育の進め方 | 作業手順の作成 他3項目 | |
第4節 整理整頓・災害発生時の処理 | 整理整頓の目的 他3項目 | |
第5節 第三次産業における労働災害 | 第三次産業における労働災害の実情 他4項目 | |
第6節 関連法規 | 関連法規の遵守 | |
第9章 作業計画 |
第1節 作業計画の作成手順・作業工程 | 作業計画の作成手順 他2項目 |
第2節 作業計画作成の準備 | 顧客との了解・確認事項 | |
第3節 作業チェックシートの作成 | 作業の確認事項 他3項目 | |
第4節 標準作業量 | 標準作業量とは | |
第10章 調査、見積り及び契約書作成 |
第1節 訪問時の調査、チェックシステム、顧客の信頼と安心感、系統図 | 訪問時の調査 他4項目 |
第2節 見積書の作成 | 見積書(例) 表2を参考 他2項目 | |
第3節 契約書の作成例 | 見積書(例) 表3を参考 他2項目 | |
参考資料 | 参考資料1.WHO(要旨) | |
参考資料2.建築物環境衛生維持管理要領(ビル管理法指導要綱)(抜粋) | ||
空気環境の調整 | ||
給水の管理 | ||
排水の管理 | ||
清掃等 | ||
ねずみ、こん虫等の防除 | ||
参考資料3.建築基準法(抜粋) | ||
参考資料4.住宅の品質確保の推進に関する法律(抜粋) | ||
参考文献 | 根拠法律等 |